皆さん こんにちは、しゃおるーです。
今日は とっておきの話題をご用意しましたよ
題して、
🎊【2022年版】更年期の私が最近イラついた3つのこと🎊
特化ブログっぽくタイトル キメてみたよ !
めっちゃ興味深いでしょ?(?)
何てこたーない、私が最近イライラした出来事を3つ書いてみるってだけの話です(´σД`)
この記事は こんな人にオススメ
- 更年期のつらさを分かち合いたい
- 更年期のイライラを共感したい
- 逆に更年期だと どういうことにイライラするのか知らないから知りたい
本当に、この歳になると何でもかんでもイライラしてしかたないですね。
箸が転んでもイライラしちゃうんだから( ´ー`) 困ったものです。
そんな更年期 真っ只中の私ですが、うれしくて顔が・:*:・(*´∀`*)・:*:・パァっとなる出来事も最近ありましたよ。
↓ はTwitterに寄せられたコメントです👼
初めまして!
— リマレ🗨️ポジティブで前のめりなブロガー (@rem_rev) December 16, 2022
ブログ初心者です!
しゃおるーさんのブログ見ました。
エリックの話、まだ途中なのですが、すごい見入ってしまいました!
すぐ次の記事を見てしまう🤣
フォローさせて下さい🙏✨
リマレさん、ありがとうございます🥺✨
おかげさまでブログを書くモチベーションが3upしました!💪
モチベ上がったところで よし、書くぞ~~₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
イライラエピソード1 言葉を短く切らないで
まずは先日マッチングアプリで知り合いKakaoで連絡を始めた、ソウル在住の韓国人スンビン君(仮)との会話をご覧いただこう👇
ス「キムです!」
「(私のIDを)追加しました!」
私「追加してくださってありがとうございます」
ス「こちらこそ」ブチッ
「ありがとうございます!」
私「ところで名前は何ですか?? 名字が “キム” ですよね?」
ス「はい!」
「下の名前は」ブチッ
「スンビンです」
私「スンビン?」
ス「はい!」
韓国人が日本語で話して、日本人が韓国語で話す怪奇(笑)
私「今日は花金ですが、何してますか?」
ス「家でゆっくりしてます:)」
「しゃおるーさんは」ブチッ
「いま」ブチッ
「なにしてますか?」
私「仕事してます~~」
このあたりから だいぶイライラし始めてきた私 (*゚益゚*)
長文を送るとジジババくさいらしいから、私も短文で送るようにしてるけど、単語レベルで文章 区切って送られると、電波が悪くて通話中に会話がプツプツ切れるみたいにイライラしますよね?( ね?)
ス「金曜日なのに、、」ブチッ
「大変ですね、、」
私「(フリーランサーなので)金曜日だとか週末だとか関係ないんです(笑)」
「大丈夫です」
ス「すごく」ブチッ
「なんか」ブチッ
「マインド」ブチッ
「素敵」
(゚Д゚) あーーーーーーーーーー!!!! もう無理deth
これ以上 文章を切らないでーーーーーーーーーー ٩( "ºДº")ノ
褒められてるはずなのに、イライラするって(笑)
これは初めての感覚です。新・感・覚💕
私「仕事してたんですか?」
ス「いいえ」
「少し」ブチッ
「用事があって」ブチッ
「外出してました!」
私「そうだったんですね~」
ス「いまは」ブチッ
「なにしてますか」
「:)」
「寝てますか?」
スンビン君との会話は正味1日半で終了~🙌
彼は私が既読無視した理由が文章ブチブチ切れ切れのせいだとは思っていないだろう。
既読無視で会話を終えるのもどうかとも思ったけど、「文章をブチブチ切るから、イライラして話してられません」とも言えないし・・・
このエピソードのイライラ共感者求ム ( ´_ゝ`)
イライラエピソード2 断りを入れるなら聞かないで
世の中には いろいろな人がいますよね( ´ー`)
お次は釜山在住の韓国人ミンギュ君(仮)との会話をご覧いただこう👇
ミ「こんにちは! ミンギュです!」
私「こんにちは。釜山に住んでるんですよね?」
ミ「はい!」
ミ「釜山に住んでます。 日本語できます!(笑)」
私「独学で勉強したんですか?」
ミ「はい! 独学です! 失礼ですが何年生まれですか?😄」
韓国では年齢でも聞きますか、何年生まれかと聞くことも多いです。
私も韓国人に歳を聞く時は、何年生まれかで聞くことのほうが圧倒的に多い。(数え歳なのか満年齢なのか分かりにくいので)
私「私は7○年生まれです」
ミ「私は94年生まれです!! タメ口で話してください!😀」
私「それは難しいですね(笑)」
ミ「日本語で気軽に話してください!」
94年生まれの子がオバサンと話して何が楽しいんだろう😂
ミ「今は何をしていますか?」
私「ご飯を食べようかと~。 食べましたか?」
ミ「はい! 簡単に食べて運動してきました!」
「失礼ですが既婚者ですか?」
私「いいえ」
この2回目の “失礼ですが” でイライラし始めてきた私 (*゚益゚*)
そしてイライラついでに こう答えました。
私「でも子供が5人います」(もちろん嘘😂😂😂)
ミ「お、本当ですか?」
ミ「失礼ですが養子縁組した子供たちですか??」
「気分が悪かったらごめんなさい(泣)」
3回目の “失礼ですが” でイライラmax、そして次の “ごめんなさい” でブチギレた私。
そしてこう言った。
私「失礼だと思うなら聞かないでください(笑) さっきから」
ミ「はい。もう連絡しません。さようなら」
1回くらい「失礼ですが・・・」って言って聞くことは もちろん私もあるけど、こんなに短時間に謝りながらズカズカ聞かれるとイライラしちゃいますね(笑)
あ、皆さん、誤解しないでくださいよ? 私は歳や既婚かどうかを聞かれて怒ってるんじゃないんです。
何度も謝りながら聞かれるのが逆にイライラしちゃうんですよね。
本人は良かれと思って、むしろ気遣ってやってるんだろうけど、逆効果だと思いませんか?
このエピソードのイライラ共感者求ム ( ´_ゝ`)
イライラエピソード3 足首をぐるぐる回さないで
お次は、つい先日 電車内で経験したイライラエピソードをお聞きいただこう。
某所へ行った帰りに某路線に乗った時の話です。
車内は かなり空いていて、私は端の席にゆったり座って携帯を見ていました。
するとある駅で30代と思わる男性会社員2人が乗車しました。
私の斜め前の席に座る2人。
会社員2人が仕事帰りに同僚と電車に乗って話すことと言ったら仕事の話に決まっています。
内容までは よく分からないけど、彼らは仕事の愚痴っぽい話を始めました。
心の中で “お疲れさまです( ´ー`)” と そっとねぎい、また携帯に目を落とす私。
しばらくすると、あれ? 何だか 視界に 違和感を 感じるよ?(by いっこく堂)
携帯を見ていたら、ぼんやりと動くものが視界に入ってきたんです!
会社員の1人の眼鏡の彼が、車内が空いていたので脚を組んで座ってたんですが、なんと上に組んだ右足首をぐるぐる回し始めた!!!
右にぐるぐる。
左にぐるぐる。
そしてまた右にぐるぐる。
( "ºДº") ぐるぐるの無限ルーーーープ!!!!
ぐるぐるというよりもぐるんぐるんという擬態語が合う回しっぷり。
軽妙なリズムで回す回す((((@д@_)))))
それはもう、足首が取れるんじゃないかと思うほどに・・・
最初のうちは目線を落として、眼鏡の彼の足首が視界に入らないよう携帯で遮ってたんだけど、眼鏡の彼が豪快に足首 回すもんだから、携帯のちっぽけな面積じゃガードしきれない。
耐えられず、私は目を閉じました。
するとどうでしょう。
まぶたの裏に足首ぐるぐるが焼き付いて、目を閉じても足首が回ってるのが見えてきたのです・・・
まさに足首無双状態。
「挑戦は大事だよね~」なんて話してる眼鏡の彼、もとい、足首の彼。
まさか今、足首チェレンジ中?
てか同僚の彼さん、彼の足首回しを見て何も思わないの?
彼の足首をつかんで、「やーめーなーさい!」って注意してよ (ノД`)
なんて思っていたら ようやく乗り換えの駅に到着したので私は電車を降りました。
“そんなに気になるなら車両 変えればいいじゃん” と思う方もいるでしょう。
でもガラガラに空いた車内で席を変える時、周りの目がちょっと気になりませんか?
タイミング逃すと何かもう、席を移りにくいですよね。
確かに私は足首の彼に足首運動を止めてもらいたかったけど、私が他の席に移ることで足首の彼が「あ、僕の足首運動のせいか!(゚Д゚)」って思ってシュンとしたら忍びない。
まぁ、そんなことでシュンとする人なら、あんなに豪快に足首 回さないか(笑)
皆さん、公共の場で足首をぐるぐるするのは(私基準で)犯罪ですヨ。
ダメ、絶対🙅♀️🙅♀️
更年期障害にオススメ
ブログを書くのも更年期のイライラ解消になっていますが、サプリを適度に摂るのもいいですね。
私はサプリマニアで、今までに数え切れないほどのサプリをいろいろ試してきたし、現在も飲んでますが、更年期症状向けの物も いろいろ試しました。
イソフラボン、マカ、ザクロ、プラセンタ、漢方 etc.
一時的に効果を感じることはあっても、私にはどれもイマイチでした🤷♀️
そんな私が効果を最も長期的に感じられているのが “エクオール” です。
「エクオール」は大豆イソフラボンが、腸内細菌の力で変換されて生まれる成分。
引用: 大塚製薬「エクエル」の商品ページ
この「エクオール」は、女性の健やかさと、美しさを保つ成分として期待されています。
2人に1人は、大豆イソフラボンを摂取しても体内でエクオールを作ることができないそうです。
エクオールといえば、大塚製薬のエクエルが超有名!
私も以前こちらをのんでいました。
大手メーカーさんの商品なので、やはり高品質で安心感があります👍
現在 私が のんでるのがコチラ ↓ シードコムスのエクオールサプリ。
毎日1カプセル、2年以上のみ続けてます。(それでもイライラはしますが笑)
品質の高さと安心感で言ったら大塚製薬のエクエルがオススメですが、シードコムスのエクオールサプリは1日の摂取量10mgが1カプセルで補えるので、のむのも楽です。
大塚製薬のエクエルだと、同じ10mgを摂取するのに4粒のむ必要があります。
私は肩凝りと足の冷えが酷かったんですが、これでだいぶ改善しました。
体の中で “温“ と “冷” が水と油みたいに分かれちゃってる感じっていうんですかね、下ばかり冷えちゃって。
でもこれをのんだらドレッシングを振って、分かれてた水と油が混ざった時みたいに(どういう例え) “温” “冷” の分離が解消されて、冷えが楽になりました。
肩凝りもだいぶよくなったんですが、肩凝りっていうより こわばる感じだったんですよね。
私はヘバーデン結節はなかったんですが、腱鞘炎にしょっちゅうなってて、これを飲んでからは感じなくなりました。
腱鞘炎も更年期障害の症状の1つと知った時は驚きました。
サプリメントは摂取した人によって感じ方が全く違います。
上に書いたことは私個人の感想であり、効果や効能を保証するものではありませんが、オススメできる商品だったので載せておきました💕
てか、ふざけた話を3つ書いたあとに真面目にオススメされても戸惑いますよね😂😂😂
まとめ
更年期中は ささいなことでイライラしがちです。
言葉を短く切っただけ、聞く前に断りを入れただけ、足首を回しただけで、私のようにキレる人がいます( ´ー`)
今回、エピソードを3つ書きながら、気づかないうちに相手をイラつかせてる可能性があるので自分も注意しなければと思いました。
足首だけは絶対に回さないぞぉ~~₍₍ (ง ›ω‹ )ว ⁾⁾
【次回予告‼】
今日 驚くべき人から連絡があったので、次回は そのことについて書こうと思います。
なんと、先日「写真よりイケメンの別人が来ることはありえるのか?」という記事で書いたハジュンから約9年ぶりに連絡があったんです。
今日は12月19日、ハジュンに関する記事を書いたのが12月6日。
9年間 一切連絡してなかった人のことをブログに書いたら本人から連絡が来た(笑)
言霊でしょうか? あまりの偶然に鳥肌が立ちました ((゚Д゚;))
え? まさか私のブログ読んだ??(゚Д゚)
ハジュンは なぜ私に連絡したのか。次回 明らかになります!